激録!天ソネ記念イラスト奮闘記
- yukink0
- 2020年5月21日
- 読了時間: 6分
良い子の皆~!
5月24日はなんの日かな~~~⁉️
そうだね!私が愛してやまない天と地のソネットのサイト誕生記念日だよね!(さも当たり前かのように)
例年この日はお祭り騒ぎで気合いの入ったイラスト送りつけてますね!昨年は7周年だったので…………うん、アクキー送ったね!(狂気の沙汰)
まあ7周年記念のインパクトには欠けるものの、愛を込めて今年も送ろうと意気込んだわけです。コロなんとかで幼稚園がぶっつぶされて子どもが自宅育児になろうがそんなの関係ねえ。俺はやるぜ!!!!!
これは、天ソネ愛に狂ったとある専業主婦の一枚のイラスト奮闘記である………
(本家の6周年記念日記記事のようなノリでお送りさせていただきます)
1,下書き~線画
まずは構図を選択。最近はフリー構図を使用することが多いので、今回もそうすることにした。
なんとなくイメージしたのがこちら。
スーツだ。そしてメンズしかいない。
大好きな要素てんこ盛りだ。ちょうど商業イラストでスーツの要望が来ていたころで、今年はスーツで行こう。そう決めた。色んなスーツを描きたいな…
しかし私は安易にフリー構図を決めたせいでこの後地獄を見ることになろうとは、この時想像だにしていなかったのだった………
2,メンズたちに色を塗るが…
商業イラスト、そして某Twitterで開催される『幻水総選挙』用のルックとセラの開票イラストを納品した頃には5月になっていた。そろそろ着手をしなければ。
線画だけで放置していたこの天ソネ男子たち、どう着色しようかしら、わくわく。スリーピースやサスペンダー、色々描きたいな、うふふ。
しかし第一の壁にぶち当たる。
オールト入らなくね?
オールトは画面右端の男の子。
今本編で絶賛活躍してんのにしっかり入れないでどうすんだよ、よし入れよう。
そうして縦から横に長くなりました。いつのまにやらラフ画とは全く違うポーズにもなった。(おかゆにはよくあること)
3.パースが全然わからない!
男子の着色も終わって次は背景。
ソファー描いたならば入れないわけにはいかない。この場合右肩上がりの構図になっているな…
そして、またも壁にぶち当たるのである。
この時点ではレンガの壁を描いてアンティークぽさを出そうと思っていた。Google先生で『レンガの書き方』講座なんてものを見ながら、うわ~背景たのし~🙏🙏🙏などとうかれていた。
そして出来上がったのがこちら。
パース、おかしくね??
アイレベルで言えばちょっと上からキャラを見下ろしてるイメージだった。
しかし、人物、ソファーのアイレベルは右下から見上げているようにみえる。この矛盾に気がつかなかったせいで床と壁とのパースがうまくつかめない。なんだ…これは???
誤魔化しにバラをこれ見よがしに敷き詰めてみるも、違うそうじゃない感は満載だ。男子たちに白薔薇敷き詰めるとか種◯有菜の漫画思い出したよ。ジャンヌ好きだったよ。
話が脱線したがわからないものはどうしようもない。Google先生も助けてくれないこともある。
私は泣く泣く2時間かけて描いたレンガのレイヤーを削除した。
4,背景がまとまらない!
床のパースを何回も描いては消した。
合間に人物も影を着けるなどの着色もしていたようだ。
この辺ログをとっていないため分かりにくいであろうが描いては消し描いては消しで…あかん、もうアカン…
ついにはTwitterで俺がパースだ!俺がルールだ!!などとイキリ始める始末。
もう床とか要らないんじゃない?ほら、宙に浮いてるとかでいいじゃない。ヴォルフェの浮遊術を使ってるってことで…などと完全に逃げの姿勢に入っていたのだった。
その時…某方に放った言葉が脳裏をかすめた。
『好きなものへのポテンシャルは高く持っていたいタイプのオタク』である…と。
そうだ、妥協は良くない。
(脳裏に流れるプ◯フェッショナルのイントロ)
やはりこの横長のキャンバスは今の私では力不足なのだ。
ならばサイズを縦長に戻して違和感を無くし、今持てる技術の全てを注ごう。
ごめんオールト。
これは妥協などではない、ハードルを下げたのだ(それが妥協ともいう)
5,着色方法が定まらない‼️
背景も入れて、一段落したはずだが、なんかまだ違和感がぬぐえない。
そうか………着色方法が定まっていないのだ。
スーツだし、光沢感を出したいしと思い、影を二色塗りにしたのが裏目に出たのだ。
お分かりいただけるだろうか…背景が完全なアニメ塗りなので人物だけが浮いてしまっているのが…
やはり私はアニメ塗りが向いているらしい。ここはアニメ塗りで行こう。
この時点でも未だに影をつけていないスピカに影をつけてあげた。アニメ塗りだ。とても楽だった。
そして隣のガルぺも直したくなる。
服装、常々思ってたけどマ◯ィアみたいじゃない?まあ本人も公式のゲームでマフィアみたいなことしてたし………
いやいや、ガルぺのコンセプトは違うでしょ、あくまでもヤンキー。育ちのよい上品なヤンキーなんだ(愛が炸裂する)
彼の良さはここで語ると到底文字数が足りないので、割愛する。詳しくは是非原作を見てほしい。
そんな訳でガルぺの服は白から黒を基調としたスリーピーススーツになったのである。
6,クラウの足がない
天ソネ屈指のネガティブヒーロー、クラウなんですが、この背後霊的ポジション。隣のヴォルフェのが目立ってるじゃないか。どういうことだよ。
しかしまあ3章までのクラウならふてぶてしい態度だったと思うけど、今は一皮向けたと思うしね。それに因縁の仲であるガルぺの隣に座らせるのは違和感があったから(笑)これでいいんです…。
しかしまた私はやらかしていたことに気がつく。
クラウ、足無くね???
いやいやホントに背後霊かよ。フリー構図にはかかれてなかったから全く気がつかなかった。人間にしてあげなければ…
だが。
?
??
???
この位置からではクラウの足がどこまで見えるのかまったくわからない。多分腰からのラインを追っていくとオールトに隠れてしまっているのだ。そんなに脚長でもない限りはあまり見えないはず。
しかしこのままだとすごく違和感があったから、ボロ隠しではないが紙吹雪で隠しておいた。
これは妥協などではない、ハードルを(以下省略)
…とまあこんな感じで大奮闘したが無事記念イラストは完成。
ここに書いていないが合間にもキャラの顔や服をちょいちょい直したりもして、まさに孤立奮闘。色々思い入れの深い1枚になりました。完成品はファンアートコーナーにて。
原作漫画はいよいよ冒険色よりも恋愛が濃い目になってきて、きたきたきたー!となりながら楽しみに見ています。
4章が136幕までって………もうすぐだな!
来年?再来年かな?本当にキャラみんなが大好きなので、多くの人が幸せになってほしいなーと思います。
最後になりましたが天と地のソネット8周年おめでとうございます‼️一生ついていきます(о´∀`о)
Comentarios