top of page

マンガボックスインディーズに登録をした話

  • yukink0
  • 2020年8月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年8月7日

こんにちは、おかゆです。

すっかり創作に勤しんでしまって二次がおろそかになっております(笑)。

創作たのしいですね!

高校の頃、ルーズリーフに描いていたあの頃を思い出しました。



勢い余って投稿サイト『マンガボックスインディーズ』にも登録し、投稿しちゃいました。

自分が見るように(笑)。

こうやって描いたものを客観視できる機能は大事だったりしますよね。

制作過程はいつもGoogleフォトを利用してます。投稿する前に客観視できる気がするんですよね( ・∇・)

あと複数のイラストを同時進行しているとワケわかんなくなってくるので、アルバム機能で分けておくと進捗が一目でわかって便利ですよ。


ちょっと話がずれましたがマンガボックスでは投稿ごとに話数が増えちゃうので、今は5話まで更新してますが、実質まだ一話です(ややこしい)。

一ページ更新にしたのは投稿して設定に後戻りを出来なくするためと、4コマ形式にしたかったからかな。私は後から理由を紐付けてお話をつくっていくタイプです。





なんかありがたいことに週間ランキング4位になってたり、閲覧数すごいことになっててビビっております…もう…幻か?スクショ不可避でした。お気に入り登録してくださった十数名のためにおかゆは頑張ります(о´∀`о)


ここからは拍手レスです。

不要と仰ってたのですが……やっぱり嬉しくて。

まずもって私はなにが嬉しかったかって、ここのURLを貼り忘れたにも関わらず、コメントを残してくださったことなんですよ。

メッセージ送ったあと、そういやさんざん創作見に来てと言っといてサイトアドレス私言ってないなと気づき、やっちまったって(笑)。

でも憧れの方が私のような一サイトに来てくれるだなんておごりもいいとこだなあと。私は自分の距離感のなさを恥じてしまいました…。

だからこそメッセージを下さったときに涙が溢れそうになりました。ヨシノの名前も覚えてくださって、前のおはなしも…!だってそんな、こんな一読者の創作なんて、ともうマジで見たとき泣いちゃいましたね。

私の創作について凄く応援してくださっていて、いちばんほしかった方にほしい言葉を頂けた、そんな気がしました。

本当に、元気玉をいっぱいもらいました。こちらを見てくださってるかわからないですが、ありがとうございました!!!!

私もまた元気玉をいっぱい送るため、画力修業頑張ります!アンソロジーもつくっちゃうぞ!


そうそう、ヒナタの性格に関しては他の方からも同様の考察を頂きました。確かに押しに弱そうだ(笑)。弱くなかったらこの話は始まらないですもんね。

そうですね、主従………果たしてどっちが従うのかって感じですけども(笑)契約をこれから交わします。いいですよね、『契約』とか『対価』とか……ふふふ。

なんでキスなんだろう…なんでですかね、確かに童話っぽいかも、毎日読み聞かせしてるからかな(笑)。

是非これからも楽しんでもらえたら…嬉しいです!

それではまた向こうでお会いしましょう(о´∀`о)

そちらの企画についても語りにいきます~\(^o^)/





 
 
 

Comments


© 2015 by yukinko/spica

bottom of page